2017/11/30グッピー水槽
コリドラスまた産卵する
月並みな書き出しですが、11月も今日で終わりです。明日から12月。
クリスマスと年末が待っています。
冬の寒いこの時期に気分が沈まずに楽しく過ごせるのは
こういう行事に向かってわくわくする気持ちのおかげかもしれませんね。
うーん、何か買いたい。
まんまと世の商売人たちの思惑に引っかかり、
通販でポチっとしてしまいそうです。
まあそれは置いておいて。
年末までに済ませてしまいたいことがあるのでまずはそれを片付けることにしますかね。
今度こそは孵化させたい
グッピー水槽の白コリがまた産卵しました。

少し前に水換えしたのでその影響でしょうか。
とりあえずまた稚魚ケースを用意して、そこへ卵を移動させました。
前回の失敗は
●エアレーション
●貝の遅い投入
が原因だろうと考えて、今回は
●エアレーションなし
●貝の早期の投入
を実行してみました。
エアレーションをすると水流で卵がケースからはがれて一か所に集まってしまうので今回はやめました。
ラムズホーンは卵を食べないように小さいものを入れました。
「卵を食べないでねー」
「卵の表面の汚れだけきれいにしてねー」
貝に念じます。

この想いは貝へ届くのか???
…無理か。
今日の一枚
グッピー水槽の白コリです。

カチ、カチカチ。
ポロン。
「ご注文が確定されました」
ん?
メールが届いたのか。
どうやらまた何か注文したみたいだな。
この水槽に何か入れるらしい。
届くのは…。
ポンプとディフューザーと水槽と魚か。
え?
まだバラすなって?
ごめんごめん。
何に使うかは次回で紹介するんだな。
いやさー、暇だからね。
ついつい何してるのかなーって覗きたくなっちゃうんだよね。
それでは次回へ続きます。
よろしくね。
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
ポロン。
「ご注文が確定されました」
ん?
メールが届いたのか。
どうやらまた何か注文したみたいだな。
この水槽に何か入れるらしい。
届くのは…。
ポンプとディフューザーと水槽と魚か。
え?
まだバラすなって?
ごめんごめん。
何に使うかは次回で紹介するんだな。
いやさー、暇だからね。
ついつい何してるのかなーって覗きたくなっちゃうんだよね。
それでは次回へ続きます。
よろしくね。
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
