2018/05/31ベタ水槽
そろそろ梅雨
先日久しぶりに雷の音を聞きました。いきなりドカーンと鳴ってからは、ゴロゴロ。
そろそろ夏っぽい天気になってくるのかもしれませんね。
その前に梅雨があるわけですが、あとひと月くらいで7月です。
夏です。
セミの声です。
当然夕立と雷も…。
私雷って苦手なんですよね。
あの窓の外が一瞬真っ白に光るとき。
昔見たテレビ番組で外の雷が水道管を伝って室内で感電するって話がありましてね。
あれが脳裏に焼き付いていて。
まあそれが起きる可能性は低いらしいですけど。
大自然にビビる季節まであとひと月…かな。
つかの間の気泡
先日水換えをしてCO2のペットボトルの中身を新しくしました。
つかの間の気泡です。

相変わらずロタラばっかりのベタ水槽です。

きっとベタも隠れるところがいっぱいでストレスなく暮らしている…はず。
45cm第二水槽のステルバイたちも落ち着いています。

この前の卵は何だったのか。
何事もなかったかのように時は流れます。
ちゃんとした稚魚が見れるのは結構先になりそうです。
プレコたちもプレコハウスの中でゆっくりしています。

プレコ水槽のフィルターも掃除しました。
といってもろ過のスポンジをもみだしただけですけど。
あんまり汚れていませんでした。
プレコはデリケートなので油断しないことは必要ですけどね。
今日の一枚
グッピー水槽の白コリです。

ぼー。
こうしているときが
一番幸せだなあ。
ご飯を食べるのも泳ぐのも
めんどくさいなー。
あー、
誰か代わりに
泳ぐのも食べるのも
やってくれないかなー。
でもぼーっとしてるときの
スパイスがなくなるから
泳いだり食べたりするのは
やっぱりつづけよー。
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
こうしているときが
一番幸せだなあ。
ご飯を食べるのも泳ぐのも
めんどくさいなー。
あー、
誰か代わりに
泳ぐのも食べるのも
やってくれないかなー。
でもぼーっとしてるときの
スパイスがなくなるから
泳いだり食べたりするのは
やっぱりつづけよー。
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
