2018/07/09ベタ水槽
夜のベタさん
先日は日本各地で大雨となり、様々な場所で河川の増水などによる避難指示が発表されました。避難や被害にあわれた方が元通りの生活に早く戻れるようになることをお祈りいたします。
これはこれでいい
夜に部屋で撮ったベタ水槽です。

水槽の中の魚はベタ一匹。
最初はちょっと贅沢かなと思ったものですが、今となってはこれでよかった気がしています。
うっそうとした水草の間にベタが隠れているような感じになって、いい感じ。
エサの時間になると水草の間から顔を出して、ヒレをパタパタさせている姿がかわいいです。
次はプレコさん。

相変わらずシャチみたいです。
いや、悪い意味ではないんですよ。
健康でいてくれて何よりです。
ナワバリ争いもないので助かっています。
このまま何事もなく夏を乗り切ってほしいところです。
最後はベネズエラオレンジさん。

水換えちゃんとして、きれいな水槽を保ちたいと思います。
ガラス面のコケ落としをちゃんとやれば、コリドラス達もきれいに見えるし、部屋全体の印象も変わりますからね。
サボらず頑張ろうと思います。
今日の一枚
45cm第二水槽のピグミーです。

最近この水槽で起きたこと。
ラムズホーンが増えた。
水草が切られた。
なんか砂の上に残骸が落ちてる。
何かが起きてる?
僕たちの生活は
微妙なバランスの上に成り立っているから
ちょっとそれが崩れただけで
たちまち生活が崩壊してしまう。
これが何かの予兆でないといいなあ。
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
ラムズホーンが増えた。
水草が切られた。
なんか砂の上に残骸が落ちてる。
何かが起きてる?
僕たちの生活は
微妙なバランスの上に成り立っているから
ちょっとそれが崩れただけで
たちまち生活が崩壊してしまう。
これが何かの予兆でないといいなあ。
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
