2019/05/28グッピー水槽
この子はやがて大きくなる
やっぱり暑かった週末。
エアコンを今年初めてつけました。なるべく使わないようにしてますけど、暑いときはしょうがない。
ペットを飼っているとどうしてもね。
ためらうと危ないのでね。
こういう暑さはしばらくないでしょうけど、7月くらいになったらあるんだろうなあ。
アイスを食べすぎないよう気を付けよう。
大きくなるんだよなあ
45cmHigh水槽はこの前トリミングをしたので、水槽の上層が遊泳スペースになっています。

ここにグッピーが結構泳いでいるのです。
でも写真にズラーっと並んだグッピーを撮るのが難しかったので、このような写真で失礼します。

黒髭コケが低床にまで進出している…。
もうこのまま行こうかなと思い始めていたりしなくもない。
グッピー水槽のサイアミーズが元気に泳いでいました。

でもこの小さいのがしばらくするとこうなる。

いや、別にいいんだけどね。
コケ食べてくれればさ。
小さいときは小魚風に見えるから、なんとなく数匹飼いたくなるんだけど、こういう変化をするというのを忘れてはいけない。
大きくなってから何匹も一緒の水槽に入れておくと、ナワバリ争いもするし。
強いほうが弱いほうを追いかけ回すのね。
ということは、この小さいサイアミーズが大きくなったら、もう一匹と争うのだろうか?
…。
その時は様子を見て、ケンカし続けるようなら片方を引っ越しだな。
サイアミーズを飼うときは気を付けましょうというお話でした。
今日の一枚
田砂→コリドラス水槽のコリドラス。

なんか砂がうねってるなあ。
最近この水槽では
砂掃除が流行りらしいんだなあ。
砂を吸い込んで
また戻すとやっていると
元のところにうまく戻せなくて
こんな風に山ができるんだなあ。
あご乗せるのにちょうどいいんだなあ。
あとは水がきれいになってくれれば
万々歳なんだけどなあ。
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
最近この水槽では
砂掃除が流行りらしいんだなあ。
砂を吸い込んで
また戻すとやっていると
元のところにうまく戻せなくて
こんな風に山ができるんだなあ。
あご乗せるのにちょうどいいんだなあ。
あとは水がきれいになってくれれば
万々歳なんだけどなあ。
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
