2020/02/26田砂→コリドラス水槽
水換えペースを変えてみる
もうすぐじゃがいも植えの時期。今年は1kg分のじゃがいもを植える予定。
今年は植えてから芽が出ないのを防ぐために芽出しをするつもり。
まあ我が家で消費するじゃがいもの量は収量が10kgになっても全然まかなえないわけですけど、農作業をやりながら、毎日お世話して、収穫した作物を食べるのは結構おもしろいのです。
色々工夫して状況が改善していくこととか、色々な栽培方法とか土のこととかを勉強していく行為そのものも結構おもしろいのです。
まあこの規模でちまちま野菜を作るっていうのが、自分には結構合っている趣味なのかもしれない。
今年はちゃんと育つといいなあ。
コロナで大変な今の時期。今年の園芸が安心してできるように終息することを祈るばかりです。
ペースを早めてみることにした
いつものように水換えをしました。

グッピー水槽。
きれいになった。
今後もこれを維持できるように頑張ろう。
45cm第一水槽もきれいに。

コケ落としをするとだいぶきれいになる。
水草はこの前トリミングしたから今回はなし。
相変わらずまずいのがこれ。

またモヤが…。
田砂→コリドラス水槽は水換えのペースを早めようと思う。
週一だとちょっとダメっぽい。
5日に一回だと心もとないから4日に一回にして様子見。
結果はまた来週。

また水草引っこ抜いて砂掃除…。
は、したくないから、水換えペースの変更でうまくいくといいなあ。
今日の一枚
グッピー水槽の白コリ。

どうも。
ぼーっとしています。
ご飯まだかなー。
僕達ストレスに弱いから
環境の安定が大事。
ちゃんとお世話してちょうだい。
あーハラ減ったなー。
それじゃ。
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
ぼーっとしています。
ご飯まだかなー。
僕達ストレスに弱いから
環境の安定が大事。
ちゃんとお世話してちょうだい。
あーハラ減ったなー。
それじゃ。
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
