2020/08/2645cmHigh水槽
緑の壁はきれいになりました
暑さはまだまだ続いています。夜は少し涼しい日もありますが、日中の気温は危険な暑さ。
そろそろ雨降らないかなーと期待しています。
というか来週から9月なのね。
夏野菜はまだ収穫できるかな。
そういえば前に書いたような気がするんだけど、ジャガイモのあとに枝豆を植えるみたいなことをやろうとしてたわけ。
それをやってみたらね。
…。
我が家の畑では無理だったわ。
日光がもう当たらない感じ。
ちょっと例えるものがないくらい小さな枝豆がちょびっと獲れた。
枝豆はよく日の当たるところで育てましょうという教訓を得た。
定期水換え
先延ばしにしていた水換えを実施。
45cmHigh水槽。

右側のガラスがきれいに。
少しトリミングもした。
でも水槽の底の方で広まっている黒髭コケを私は見て見ぬふりをした。
まあまだ大丈夫でしょ。
いくらきれいにしてもどこからともなくやってくるからね。
完全撲滅は無理。
45cm第二水槽も水換え。

モヤっとしたガラスもきれいに。
まだしばらくもつでしょう。
25cmキューブ水槽も水換え。

なんか水草の上にエサの残りかすが付着していて、汚い感じだったから念入りに水換え。
どうも今やっているエサの量では多すぎるらしい。
少し控えよう。
困ったのはグッピー水槽。

照明が寿命を迎えた。
もう明かりがつかない。
3年くらいもったかな。
まあ家電だしこんなもんでしょう。
照明って熱くなるからね。
電子部品には過酷な環境だわ。
今度照明を買ってこよう。
今日の一枚
45cm第一水槽のネオンテトラ。

こんにちは。
最近サイアミーズが
いじめてこないので
平和です。
あ、ケンカしているグラミーが
こっちにやってきました。
巻き込まれないように
退避です。
リスクは避けるのが基本です。
あ、あっちに行きました。
すかさず元の位置に戻ります。
平和な水槽ですが気を使います。
それではまた。
さようなら。
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
最近サイアミーズが
いじめてこないので
平和です。
あ、ケンカしているグラミーが
こっちにやってきました。
巻き込まれないように
退避です。
リスクは避けるのが基本です。
あ、あっちに行きました。
すかさず元の位置に戻ります。
平和な水槽ですが気を使います。
それではまた。
さようなら。
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
