2021/10/2945cm第二水槽
カラシン長生き
すっかり朝晩は寒くなりました。日が落ちる時間も早くなって、いよいよ冬がやってきます。
灯油代が上がってストーブで部屋が温まっているのにどこか罪悪感。
電気代が上がってエアコンを使っているとさらに罪悪感。
悪いことしてるわけではないんですけどね。
太陽光パネルと蓄電池がもっと安くなれば原油とは切り離した温かさを検討するんですけど。
もう少し技術が進むことを願っています。
指標の一つかもしれない
45cm第二水槽を撮影。

少しごちゃごちゃしてるけど水はきれい。
最近ミクロソリウムを色々なところに移動させているので少なくなってきた。
増えるまで待ちましょう。
ファイアーテトラを撮ってみた。

画面中央に水草の陰から顔を出しています。
この水槽の紹介をするとどうしてもステルバイ中心の話になってしまいますが、他の魚もいるんです。
ただ隠れて出てこないからあまり登場しないのです。
でも「カラシンを長く飼える」というのは自分の中で水槽の安定度を示す指標になっているので、長く飼えているこの水槽は成功なんだと思います。
もっと長生きしてねー。
High水槽も撮影。

アマゾンソードが本格的に上に伸び始めました。

今までは上に伸び切ると水面から出ずにそのまま横に広がって見苦しくなっていましたが、High水槽ならどうなるか。
いい感じに上のほうで成長が止まるかどうかに注目しています。
サイアミーズを撮影。

この水槽には二匹いるのですが、縄張り争いは見られません。
二匹とも小さいからかな。
でも日に日に大きくなっている気がする。
どちらがボスか争いが始まりそうです。
グッピー水槽には稚魚が。

他の水槽から移動させたメスが産みました。
このまま大きくなってほしいですね。
今日の一枚
田砂→コリドラス水槽のラミーノーズ。

どうも。
紅葉が見ごろだね。
この水槽にも
赤い水草があれば
見栄えが良くなると思うよ。
でも
水草を目立たせるなら
ライトを換えないとね。
来月の通販で注文ね。
紅葉が見ごろだね。
この水槽にも
赤い水草があれば
見栄えが良くなると思うよ。
でも
水草を目立たせるなら
ライトを換えないとね。
来月の通販で注文ね。
English Version
Hi, all!
It is the peak of the autumn leaves.
I think our tank will look better if my owner plant red aquatic plants.
However, he has to replace the light on our house if he wants to make the plants look beautiful.
Please order it by mail order next month.
It is the peak of the autumn leaves.
I think our tank will look better if my owner plant red aquatic plants.
However, he has to replace the light on our house if he wants to make the plants look beautiful.
Please order it by mail order next month.
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
