2022/06/2445cm第二水槽
砂に結構汚れが溜まっているみたい
我が家の家庭菜園できゅうりが採れました。
きゅうり初めて作ったんだけどうまくいったみたいで良かった。
まあ病害虫スプレーとか酢とか使いまくって、全然無農薬ではないんだけど。
使用回数と量を守っていればいいんじゃない?
きゅうりはおいしくいただきました。
トマトも実がなってきて、もう少しで色が付いてくるかも。
そろそろ収穫できそうなのがジャガイモ。
日当たりが悪い畑なので毎年あんまり大きな芋は採れない。
芽かきと適当な一回だけの追肥でちゃんと芋になっているのだろうか?
今年もだんだん忙しくなってきた。
暑さに負けず頑張ろう。
次は砂交換かなぁ
45cm第二水槽を水換え。

今回は大きいスポイトで砂を巻き上げてから水を抜いてみた。
すると砂の中から汚れがブワーっと舞い上がって漂った。
それをすかさずホースで吸い取る。
今まで砂掃除しなくてもなんとかなっていたんだけど、結構溜まってるみたいだから、これからは水換えのたびに少しずつ砂掃除をしようと思います。
45cmHigh水槽も水換え。

こちらは安定しているね。
年末に砂掃除をするくらいでいいかな。
というかソイルが崩れてきてるから、交換か、別の種類の低床に替えたい。
洗うたびに崩れて洗っても洗っても濁りが取れなくなるんだよね。
もう安くて水質も安定する大磯砂あたりに替えようかな。
次はグッピー水槽の青コリ。

一時期白点病っぽくなって不安だったんだけど、塩を大量に入れて様子を見ていたら治ったからよかった。
こっちは同じ水槽のサイアミーズ。

丸々と太って元気いっぱい。
何食べてるんだろう?
黒ひげコケだけではないだろうね。
エサの残りとか一人でたくさん口に入れてそうではある。
最後は田砂→コリドラス水槽。

今日もカラシンたちが元気です。
今日の一枚
45cm第二水槽のサイアミーズ(ピンボケ)。

ちょっと水槽が汚れているみたいね。
僕は黒ひげコケは食べるけど
汚れまでは食べないから
そこは飼い主がなんとかしてね。
汚れはあんまり体によくないから
ちゃんと掃除してちょうだい。
毎日観察。
忘れずに。
僕は黒ひげコケは食べるけど
汚れまでは食べないから
そこは飼い主がなんとかしてね。
汚れはあんまり体によくないから
ちゃんと掃除してちょうだい。
毎日観察。
忘れずに。
English Version
It looks like the aquarium is a little dirty.
I eat Blackbeard moss, but I don't eat dirt, so the owner manages to do that.
Muddy water is not very good for my body, so please clean it properly.
Don't forget to observe every day.
I eat Blackbeard moss, but I don't eat dirt, so the owner manages to do that.
Muddy water is not very good for my body, so please clean it properly.
Don't forget to observe every day.
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
