2023/05/12田砂→コリドラス水槽
葉っぱが食べられてる
先日、本屋に行きました。アクア雑誌を買おうとしたら発売日は明日。次の日にまた本屋に行くのもなあと思ってAmazonを見てみたら、アマゾンプライムで翌日に届く…らしい。というわけで注文してみたら、本当に翌日に届いた。アマゾンプライムって毎月何百円か払うけど、この便利さはすごいわとしみじみ感じました。
次は家庭菜園。
トマトの苗を種から育てて植えてみました。
10本中7本くらい根付きました。足りなくなった分は苗を買ってきて植えました。
自分のひょろひょろ苗と買ってきた立派な苗を見て、「プロの苗はすげー」と水やりのたびに感じる今日この頃です。
食べ過ぎなければそのままだな
本日の田砂→コリドラス水槽。

右側のミクロソリウムをトリミングしました。
とりあえず遊泳スペースは確保できたかな。
はじめに私が普段水槽を管理する上で基本にしているのが次の3つです。「透明な水」「遊泳スペース」「コケ」これを守っていればとりあえず水槽を不快に思わずに維持できます。アクアリウムを始める動機は人それぞれですが、多くの方は「水草水槽」を見て、そ
カージナルテトラたちも元気。

泳ぐスペースいっぱい作ったから、のびのび泳いでほしいなあ。
![]() |
価格: 感想:132件 |
こちらはミクロソリウムの葉っぱ。

なんか穴が開いてるんだよね。
ラムズホーンかな?
そのラムズホーン。

まあこのくらいなら食べてもいいよ。ミクロソリウム結構繁殖スピード速いから。
貝にもエサは必要だよね。
![]() | 価格: 感想:290件 |
![]() |
価格: 感想:1件 |
次は45cm第一水槽。

プラティワラワラ。
…さっきエサあげたんだけどね。
次はグッピー水槽。

透明な水は維持できてる。
水換えしてきれいになったから、また一週間の鑑賞タイム。
チビグッピーたちの成長をチェックしていこう。
今日の一枚
グッピー水槽の白コリ。

やあ。
暖かくなってきたね。
ヒーターは止めないでね。
朝は結構寒いんだ。
詳しくは
次のブログカードをチェック。
暖かくなってきたね。
ヒーターは止めないでね。
朝は結構寒いんだ。
詳しくは
次のブログカードをチェック。
はじめに夏は暑いので「ヒーターなくてもダイジョブじゃね?」と考えがちです。しかしながら、夏とはいえ、夜と朝はそれなりに気温が低下します。熱帯魚は寒さに弱いので、夏の水温の低下で病気が発生する場合があります。今回は「夏でもヒーターは稼働させて
![]() |
価格: 感想:106件 |
English Version
Hi, it's getting warmer.
Don’t stop the heater.
It's cold in the morning.
Check out this blog card for more details.
Don’t stop the heater.
It's cold in the morning.
Check out this blog card for more details.
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
