fc2ブログ


本ページはアフィリエイト広告を利用しています

 

緑ゴケではないようだ

土曜日に雪が降ると思っていたら、降ったのは金曜の夜だけで、私の住む街の土曜日は晴れでした。

土曜日に雪は融け、日曜日に何とか新しい家への引っ越し作業ができそうです。

まだ本格的な引っ越しは先ですけど、こうしてこまごました引っ越し作業は続いています。

土曜日に車にベッドを積むためにベッドをさらに細かく分解しました。

ベッドのあったスペースに何もないと部屋がかなり広く見えます。

ベッドを置かなければ、ソファーやテーブルも置けたんだろうななんて思ったり、改めて

ああ、引っ越すんだな

という実感が湧いたりしました。

でも新しい家で新しい家具の配置を考えたりするのも楽しいので、悪いことばかりではないのです。

引っ越し作業頑張ります。


緑ゴケじゃなかったみたい

水換えをしてから一週間くらい経つと45cm第二水槽に緑色のコケが生えます。

45cm第二水槽コケ20170112

これはかつて45cm第二水槽を悩ませ続けた緑ゴケなのではないかと心配していたんですけど、違うコケみたいです。

にっくき緑ゴケのような驚異的な繁殖スピードはなく、一週間かけてガラス面をうっすら緑色に覆うくらいのスピードなので、違うと思います。

かつての三日に一度の水換えをしていたときに比べれば、今は水槽が輝いて見えます。

当たり前ですがコケがないというのはいいものですね。

最近特にそれを実感しています。

45cm第二水槽20170122

今の45cm第二水槽です。

コケないって素晴らしいです。


今日の一枚

45cm第二水槽のテトラ・オーロです。

テトラ・オーロ20170122

つんつん。

つんつん。

この広い住処の中を

あっちに行ったり

こっちに行ったり。

水草の隙間をくぐると

違う世界が現れる。

そんな不思議が

起きるといいな。

ここにはたくさんの隙間があるから

きっとたくさんの世界に行けるはず。

小さな世界に住んでいる

小さな僕の

大きな夢。

かなうといいな。


------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

コメント

非公開コメント

プロフィール

トモキ

Author:トモキ
お越しいただきありがとうございます。
アクアリウムや日々の出来事を綴ります。

兄弟ブログ


にて7年間で身につけた技術や気づきについてまとめています。
よろしければそちらもどうぞ!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター