2020/05/2045cm第二水槽
ウィローモスのトリミングはお早めに
最近我が家の方面は天気があんまりよくないですね。曇りや雨の日が続くと、その分野菜の生育が滞りそうでなんかね。
雨は雨で必要なんだけど、寒さと雨が長く続かないでほしいなーと思う今日この頃。
ところで今年はコロナで色々あったゴールデンウィークだったので、我が家のワンコのフィラリア予防が遅れています。
今週中に動物病院でフィラリア薬をもらう予定です。
まあ今年はまだ蚊を見ていないのでまだ大丈夫…かな?
まだまだコロナは安心できないけど、ちゃんと予防対策をしてワンコに大変な思いをさせないように気をつけよう。
伸びる・からまる前に
水換えしてもあまり変わった様子がない45cm第二水槽。

でも右側が結構モサモサに。
根分割はまだだけど、ウィローモスはそろそろトリミングかな。
ウィローモスって結構コントロールが難しい水草だったりする。
南米ウィローモスとただのウィローモスで比べると南米ウィローモスのほうが扱いやすいかな。
普通のウィローモスも定期的にトリミングできれば問題ないんだけど、普通の方は上下左右前後に伸びるんだよね。
それが周りの水草にからまっていくわけで…。
ある程度からまるまで放置すると、からまりを取ってトリミングするのが結構面倒。
とはいえちゃんと定期的にトリミングすればいいだけの話で、私みたいになるべく手をかけないで楽をしたい人間にとっては若干面倒が増えるなあというだけの話。
チビドラスは今日も元気です。

チビドラスはチビドラス。
普通のステルバイと呼ぶのは見送りました。
なんかそのほうが愛着があっていいじゃん、という判断。
45cmHigh水槽もきれいになった。

縦に長いので、トリミング間隔が短くて済む…ような気がする。
ザクザク切って、長く伸ばす感じ。
ここでグッピーの稚魚が育っている…ような気がする。
まあグッピーの数は維持できているのでそんなに間違った感覚ではないと思う。
とりあえず水換えしてきれいな水になったから良しとしよう。
水換えすると気持ちがいいね!
今日の一枚
45cm第二水槽のベタ。

ちょっと。
僕のこと忘れてたよね?
最近出番がなかったよ。
最近の僕?
そりゃーノビノビだよ。
水槽の中に対立する魚はいないし。
エサは毎日もらえるし。
水槽の中きれいだし。
特に不満はないんだよね。
でも存在を忘れないようにね。
たまには出番を。
それじゃ。
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
僕のこと忘れてたよね?
最近出番がなかったよ。
最近の僕?
そりゃーノビノビだよ。
水槽の中に対立する魚はいないし。
エサは毎日もらえるし。
水槽の中きれいだし。
特に不満はないんだよね。
でも存在を忘れないようにね。
たまには出番を。
それじゃ。
------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------

コメント