fc2ブログ

 

稚魚の群れ発生!

お久しぶりです。
今週は来客があってブログを更新するタイミングが遅れました。
休みの日にホームセンターに行くと今年のジャガイモの種イモが売られていました。
まだ植え付けまで二か月くらいあるのですが、買いました。
なんかね、待つのが嫌なのです。
待つってことはその間ずっと「待つ」という労働を自分の欲求に逆らって実行しているので、それを維持して疲れるくらいなら早めに買っておこうというのが私の方針です。
まあ早めに買っても、将来買っても負担が変わらないような小さい決断限定ですがね。
じゃがいも300円くらいはこの方針でいいでしょう?
そりゃあ欲しくなったから高額商品を欲望のままに買い続けたらあっという間に破産してしまいます。我慢も大事ですからね。
…ジャガイモを買うという単純な決定の裏に流れているロジックに関する解説でした。

稚魚たち頑張れ

本日は第二水槽からではなくグッピー水槽から。
グッピー稚魚その1-20220122
稚魚の群れが!
イワシの群れみたいね。
グッピー稚魚その2-20220122
水換えしたら大量に生まれたようです。
このままだと食べられてしまうので保護ネットに隔離。
グッピー稚魚ネット20220122
たくさん生き残ってくれるといいんですけど。
ネットに保護しても弱い子は長生きできないし、保護したから必ずたくさん生き残るというものでもないのです。
こればかりは祈るほかありません。
がんばってくれー。

45cmHighを水換え。
High水槽全体20220122
グッピーが元気です。
グッピー20220122
なんかこっちのグッピーは放置してもたくさん生まれるし、たくさん育ちます。
なんでグッピー水槽にあれだけ苦労しているのかよくわからなくなる水槽です。
まあうまくいっているならいいか、という感じです。
水槽は同じように運営しても同じ環境にならないという印象があります。
High水槽の知見を他の水槽に応用というわけにはいきませんが、とにかくグッピー水槽の大量の稚魚が生き残ってくれればなあというところですね。

最後にらんちゅう。
らんちゅう20220122
デリケートなのでハラハラする飼育になりますけど、元気に過ごしているようです。

今日の一枚

45cmHigh水槽のサイアミーズ。
サイアミーズ20220122
僕太っちゃった。

飼い主に似て

何かを我慢したりしないんだ。

食べたいから食べる。

食べられるときに食べる。

僕が食べる量は飼い主が調整してね。

それにしても

腹減ったなあ。

English Version

I got fat.
As my owner do, I don't put up with eating.
I want to eat so I eat.
I eat when I can eat.
My owner should adjust the amount I eat.
Anyway, I'm hungry.

------いつもありがとうございます------
------ブログランキングに参加しています------
------よろしければクリックお願いします------
にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ

コメント

熱帯魚再開します。

はじめまして!
昨日【熱帯魚】を再開する事を決めました。
8年ぶりです。難しい飼育はするつもりないで
すが考えるとワクワクします。
8年前より情報がネットに沢山あって楽しそう!
是非、よろしくお願い申し上げます。

Re: 熱帯魚再開します。

はじめまして。
自分なりにお魚が飼えるといいですよね。
私もそんな感覚で今は飼育しています。
お魚飼育頑張ってください。
非公開コメント

プロフィール

トモキ

Author:トモキ
お越しいただきありがとうございます。
アクアリウムや日々の出来事を綴ります。

兄弟ブログ


にて7年間で身につけた技術や気づきについてまとめています。
よろしければそちらもどうぞ!

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

アーカイブ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

アクセスカウンター